慶応大学 経済学部 英語 傾向と対策
投稿日 : 2019年1月2日
最終更新日時 : 2019年2月14日
投稿者 : uphiller
カテゴリー : 慶應大学
長文読解が三題、英作文が二題出題されます。
長文読解の特徴としては学術論文的な内容ばかりで、論旨が明確で、よみやすい文章です。問題もオーソドックスなものばかりです。
英作文は英訳一題と自由英作文が一題、自由英作文は100~200語ほど求められていると推測され、相当な書く力が求められています。
この内容で時間100分は決して長くなく、思考力とスピードが要求されます。
2018年
Ⅰ・Ⅱは若年者の飲酒について、Ⅲは死刑制度の是非についでの文章です。
Ⅳが和文英訳、Ⅴが問題Ⅰ~Ⅲのいずれかをテーマとした自由英作文です。
志望校合格のための勉強法を試してみませんか?
もしあなたが、自分に合った最適な学習プランを知りたいなら、当スクールの無料体験授業に参加してみませんか?
- 自分に合った学習プランって何?
- 目標達成のスキルって?
- 点数アップする勉強のやり方を教えてほしい
- 学習塾って、どこも一緒じゃないの?
- 志望校に合格できるのかな? etc
ぜひそれを、体験授業で確かめてください。
お申し込み・お問い合わせは、下記にて承っております
電話: 042-441-1566
メール: studyguide119@gmail.com