駒澤大学 英語 傾向と対策
投稿日 : 2018年12月15日
最終更新日時 : 2018年12月25日
投稿者 : uphiller
カテゴリー : ブログ
2018年
2月7日 駒 2018.02.07英
Ⅰ~Ⅳ 読解。 Ⅴ~Ⅷ 単語・文法・語句問題
Ⅸ 発音、 Ⅹ 並べ替え作文
2月6日 メモ
Ⅰ~Ⅳ 読解。文章は難しめですが、長くありません。選択肢もはっきりしています。
Ⅴ~Ⅷ Ⅴ-単語の説明わかりづらくかかれています。Ⅷー問36・38・40 難しいでしょう。
2月5日 メモ
Ⅰ~Ⅳ 読解。第二問ーtrainの言葉の意味の歴史ー文章短めですが第2・4段落が表現読みづらく問題でも聞いてくるので難しいです。
Ⅴ~Ⅷ 問27・32・36あたりが難しそうでしょうか。 Ⅹ 英作文、というより重要熟語の意味が分かっていれば解けます。
志望校合格のための勉強法を試してみませんか?
もしあなたが、自分に合った最適な学習プランを知りたいなら、当スクールの無料体験授業に参加してみませんか?
- 自分に合った学習プランって何?
- 目標達成のスキルって?
- 点数アップする勉強のやり方を教えてほしい
- 学習塾って、どこも一緒じゃないの?
- 志望校に合格できるのかな? etc
ぜひそれを、体験授業で確かめてください。
お申し込み・お問い合わせは、下記にて承っております
電話: 042-441-1566
メール: studyguide119@gmail.com