2016年 明全 2016英
Ⅰ 米国大学の成績評価が甘くなったこと。大体読めれば問題は解けます。
Ⅱ 近年の(若者の)人生観の変化。問24~32は、問題文と選択肢を細かく見比べるっ必要があります(やや難)。
Ⅲ 会話文、内容けっこう笑えます。空欄補充ですが、実態は単語・文法の問題です。
2015年 明全 2015英
Ⅰ 人間の権利、動物の権利。読解問題ですが、12問中 単語・文法が半分でこちらのほうが難しいかもしれません。問3・8など。
Ⅱ 英国を7つの国に分割するとどうなる。文章長くて問も18あります。レベルはセンターより少し難しいくらいですが、スピードが要求されます。
Ⅲ 会話文形式の単語・文法。
2014年
Ⅰ ハイヒールの歴史。長文かつ問も22ありますが、回答の根拠はかなりはっきりしていますのでスピード勝負の問題です。
Ⅱ 危険と確率。