亜細亜大学 経済経営 英語 傾向と対策
投稿日 : 2018年12月6日
最終更新日時 : 2018年12月15日
作成者 : uphiller
カテゴリー : ブログ
2018年 亜営 2018英 問題pdf
第一問 文法、 第二問 単語
第三問 会話文・空欄補充(文章)、 第四問 会話文・返答 → 会話文、どちらも短かすぎて意味がとりづらいかもしれません。
第五問 読解、 第六問 読解 → 読解も長くありませんがそこそこ難しい内容で、長い文章は文法把握必要です。
2017年 亜営 2017英
第一問、第二問 単語・文法 センターと少し傾向違いますが、レベル同じくらいです。
第三問、第四問 会話文 特に第四問は短かすぎてわかりにくい表現が多いです。
第五問 読解 警察の画像処理システム、問題文から該当箇所を見つけ、言い換えとして正しい選択肢を選びます。
第六問 読解 ハヤブサの卵の密猟の話、傍線部前後の文脈から判断して正しい選択肢を選びます。
そこで、あなたにお伝えしたいことがあります
もしあなたが、自分に合った最適な志望校合格のための勉強法を知りたいなら、当スクールのオンライン無料体験授業(100分)を試してみませんか?
- 受験勉強しているけれど、なかなか点数が伸びなくて困ってる…
- 自分に合った学習プランって何?
- 自分の学力に合わせた授業を受けたい
- 解答を間違ってしまいがちな、自分では気づかない解答および考え方のクセが知りたい
- 志望校、志望学部に合わせた効果的な勉強法が知りたい
- オンラインの授業ってどんなの?
- 予備校では教えてもらえない部分をフォローして欲しい etc
ぜひ体験授業で、あなたにとっての“志望校合格のヒント”を見つけてください!
無料体験授業でお伝えできることはかぎられますが、受験コーチ 広松一郎が、マンツーマンであなたの志望校合格をお手伝いさせていただきます。
無料体験授業について詳しくは、こちらをクリックしてご覧ください⇒